馴染み深いアジ

WildsenceがYoutuberとしてデビューしました! https://www.youtube.com/channel/UCXLpESvm245DJ4eUfrw_nYQ 馴染み深いアジ 【馴染み深いアジ】 日本人になじみが深い魚、アジ。 ☑️フライ ☑️干物 ☑️タタキ など様々な料理で親しまれている大衆魚🐟 タタキや刺身は国産のアジが殆どですが、 開きやフライのアジは、ヨーロッパ産などの冷凍アジも使われています。 外国産のアジが、国産アジの不足を補っているんです。 【アジも減っていた】 元々はアジは沢山獲れていました しかし現在は漁獲量の減少により輸入によって不足分が補われています。 アジは多くの場所で生息しており、 ☑️モロッコ ☑️モーリタニア ☑️チリ沖 ☑️ニュージーランド沖 ☑️ヨーロッパの沿岸 など、様々な海域で漁がおこなわれています。 / 船だまりでアジを狙う! 漁船などの船だまりなどは、アジや小魚が集まりやすいポイント‼️ ☑️船 ☑️係留ロープ などにルアーを引っかけてしまうと、漁師さんの迷惑となるので、 狙う際は十分注意してくださいね。

Continue Reading馴染み深いアジ

イイダコ釣りの基本

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ イイダコ釣りの基本 【イイダコ釣りのロッド】 オカッパリと船釣りでロッドは大きく異なります。 ☑️船釣り用ロッド→全長150~170センチ程度 ☑️オカッパリ用ロッド→全長240~260センチ程度 このように、長さが全く違います。 どちらもテンヤやスッテの操作性を重視した先調子になっています🎣 【イイダコ釣りのリール】 船釣り、オカッパリ共に専用リールというものはありません。 ラインはPEライン0.8~1号程度を使用するため、 その号数が150m程度巻くことができればOK! スピニングリールについては、 丁度エギング用リールがラインの号数的に合うのでエギングリールを流用しましょう。

Continue Readingイイダコ釣りの基本

春こそマダイを釣ろう!

WildsenceがYoutuberとしてデビューしました! https://www.youtube.com/channel/UCXLpESvm245DJ4eUfrw_nYQ 春こそマダイを釣ろう! 【春こそマダイを釣ろう!】 普段は沖の深い場所にいるマダイ。 そんなマダイは春の産卵期が近づくと浅場に移動するので、 ショアからでも狙えます💪 そして、産卵前の荒食いをします。 そのため、春は1年でもっとも釣りやすく、 そして大型も出やすい時期なんです✨ 【マダイ釣りはポイントが重要‼️】 マダイ釣りは、ポイント選びが全てといっても過言ではありません。 ☑️水深が深い→10メール程度 ☑️潮通しが良い→しっかり潮が流れる場所が◎ ☑️磯と砂地が混じる場所→マダイは砂地も好きな魚! この3つを意識してポイントを探してみましょう!

Continue Reading春こそマダイを釣ろう!

チョイ投げ釣りがオススメの理由

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ チョイ投げ釣りがオススメの理由 【チョイ投げを楽しもう】 堤防や砂浜から仕掛けを投げるチョイ投げ釣りは、 ちょいっと投げるだけであらゆる魚を釣ることができます✨ ☑️キス ☑️カレイ ☑️アナゴ ☑️ハゼ ☑️アイナメ などの小魚から、夜釣りをすれば、 ☑️スズキ ☑️クロダイ などの大物を釣り上げることもできます💪 【釣りの基礎が詰まったチョイ投げ釣り】 ちょい投げは、 ☑️投げる ☑️誘う ☑️あわせる といった、釣りの基本動作を使って魚を釣り上げます🐟 いろいろな釣り方を試してみたい!というときに、 投げて誘ってあわせる動作を覚えておけば、ルアーフィッシングなどもスムーズに挑戦できます✨

Continue Readingチョイ投げ釣りがオススメの理由

ホタテの生態はユニーク

WildsenceがYoutuberとしてデビューしました! https://www.youtube.com/channel/UCXLpESvm245DJ4eUfrw_nYQ ホタテの生態はユニーク 【ホタテの生態はユニーク!】 ホタテは暑さに弱く、海水温が20℃以下の冷水域を好みます。 ☑️北海道 ☑️青森県 ☑️岩手県 ☑️宮城県 上記で、日本の生産量の99%以上が生産されています。 ホタテは生まれてからしばらくは全てがオスですが、 1~2年後に約半数が性転換をしてメスになるんです。 【ホタテの貝殻】 殻は「上と下」ではなく、「右と左」に分けられます。 上が左殻(=表) 下が右殻(=裏) となります。 貝柱は殻を開閉する力強い筋肉(閉殻筋)で、 ホタテは天敵のヒトデやタコに襲われると、 素早く殻を開閉して吸い込んだ水を噴射し、飛ぶように泳いで逃げます。 【ホタテの貝殻の行方】 ホタテの消費と引き換えに殻の廃棄が問題となり、 津軽半島にはホタテ殻の山ができるほどでしたが、 環境問題に取り組む企業が徐々に増え、 ☑️チョーク ☑️ラインマーカー ☑️肥料 ☑️凍結防止剤 ☑️建築資材 ☑️飼料…

Continue Readingホタテの生態はユニーク

雨の日の釣り

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ 雨の日の釣り 【雨が魚の警戒心をとく⁉️】 魚の天敵、鳥🦅 雨が降るという事は水面に雨が打ちつけられ、 水中の様子が空からだと分かりづらくなります。 鳥にとっては狩りがしにくく、魚にとっては晴天時よりも安心して餌を食べれる状況。 雨だけでなく曇天時や朝夕といったローライトコンディションも同様です 【雨の日は特に注意深く!】 雨が降れば、当然釣り場の足元も滑りやすくなります。 場合によっては、 ☑️高所からの滑落で大ケガをする ☑️落水してしまう こんな事も考えられます。 また河川では増水・鉄砲水などの危険も高まります。 海では突然の高波にも注意しましょう‼️

Continue Reading雨の日の釣り

オカッパリ釣りは長靴の役割って?

WildsenceがYoutuberとしてデビューしました! https://www.youtube.com/channel/UCXLpESvm245DJ4eUfrw_nYQ オカッパリ釣りは長靴の役割って? 【オカッパリ釣りは長靴で足元を守る!】 草むらにはさまざまな危険が潜んでいます。 特に気温が上がる夏場は、 ☑️蚊 ☑️ダニ ☑️蛇 などが生息している可能性が非常に高く、リスクも高くなります。 長靴は厚手のゴム製のものが多いため、 このような危険から足元を守る役割もあります。 【オカッパリ釣りで長靴を履いた時のデメリット】 ゴム製であるがゆえのこんなデメリットも… ☑️夏場は蒸れやすく、長時間使用すると不快感がでることも ☑️ソールのグリップ力やクッション性が弱く疲れやすい ☑️地面の状態によっては滑って転倒してしまう などがデメリットとしてあげられます

Continue Readingオカッパリ釣りは長靴の役割って?

ナイロンラインの基本②

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ ナイロンラインの基本② 【ナイロンラインは魚の乗りがいい?】 ナイロンラインは伸張性が高いため、 魚が針をくわえたときに違和感を覚えにくいのも特徴。 急な引きがあってもうまく衝撃を吸収してくれるため針が外れにくく、 魚の乗りが良い=魚を逃さず釣り上げる こんなメリットも✨ 【ナイロンラインは摩擦に弱い!】 ☑️海の岩礁帯 ☑️湖の葦周り など、ラインが擦れるような障害物が多いと切れてしまうことがあります。 ナイロンラインは、障害物が少なくラインが擦れることが少ないロケーションに向いている釣り糸といえます。

Continue Readingナイロンラインの基本②

アタリって?

WildsenceがYoutuberとしてデビューしました! https://www.youtube.com/channel/UCXLpESvm245DJ4eUfrw_nYQ アタリって? 【手元に伝わるアタリ】 ルアーを巻いていると、ゴンッ、コツコツとバイトの衝撃が手元まで伝わるアタリは、 感触として手に伝わるので最も分かりやすく、 これを逃すことは少ないでしょう。 ☑️魚種 ☑️釣り方 などによって、 すぐアワセるのか、少し待ってアワセるかで針掛かりが左右されます。 【ラインで分かるアタリ】 ルアーのフォール中やラインが弛んでいる時に現れます。 ラインの様子を注視しないと気づけないため逃している方も多いはず! ☑️ラインが横に動く ☑️落ちていくはずのラインが急に止まる などの変化はアタリです💪 違和感を感じたらラインを張って確認してみましょう。 【テンションが抜けるアタリ】 ☑️喰った状態から手前に泳いでくる ☑️フォール中のルアーをバイトする ☑️下から喰いあげる 上記の場合は張った状態のラインが緩みます その為、ロッドに掛かっていたテンションが抜け竿先が軽くなるアタリが現れます。 反応が遅れると吐き出されたりしてしまいます。

Continue Readingアタリって?

ナイロンラインの基本

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ ナイロンラインの基本 【ナイロンラインはお手頃価格なものが多い!】 ナイロンラインは価格が安いのも特徴ですよね✨ 中には高級路線の製品も存在しますが、 500mで600円~1000円程度出せば、 十分満足できる性能のナイロンラインを手に入れられるでしょう。 【ナイロンラインはトラブルが少ない!】 ☑️ヨレが起こりづらい ☑️絡まることがあっても柔らかさと弾力性があるので解きやすい こんな理由から、深刻なトラブルになることがほかのラインに比べ少ないといえます。 フロロカーボンやPEラインよりも扱いやすいと言われるのはこのためです。

Continue Readingナイロンラインの基本