船酔い対策

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ 船酔い対策 【下を向くと船酔いしてしまう?】 ルアー交換やリーダーを結束したり、 エサの付け替えを頻繁に行ったりすると、 気分が悪くなった経験はありませんか? これは下を見続けたり、視野が狭まることが原因で起こります。 移動中などはスマホ操作を控えて遠くを眺めるようにしてみましょう👀✨ / 船酔いしにくい場所 パラシュートアンカーやスパンカー使用時ですが、 揺れの少ない釣り座を選ぶことで船酔いのリスクを減らすことかできます。 揺れの大きな釣り座を順にならべると、 ミヨシ(前方部) ↓ トモ(後方部) ↓ 胴の間(中間部) このようになります。

Continue Reading船酔い対策

タモを選ぶポイント③

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ タモを選ぶポイント③ 【タモは張りも重要!】 タモ網の操作において、軽さと同じくらい大切なのがタモの柄の張りです! 張りがタモは撓んでブレが大きくなってしまうため、 伸ばして振った時にシャキッとしているものを選んだ方が扱いやすいでしょう。 沖磯などの過酷なフィールドでは、その差が顕著に現れます。 【タモ網の柄の種類と特徴】 仕舞寸法が長い磯玉と、短めの小継タイプがあります。 ☑️磯玉→仕舞寸法120センチ前後で携帯性は❌移動頻度が少ない釣りに◎ ☑️小継→仕舞寸法70センチ前後でコンパクトだが重く撓みやすい。移動の多い釣りに◎ それぞれ、このような特徴があります。

Continue Readingタモを選ぶポイント③

タモを選ぶポイント②

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ タモを選ぶポイント② / オーバルフレームのタモ網の特徴 先端側が広くなっている楕円形のタイプです。 大型魚をすくいやすい形状となっているため、 ☑️シーバス ☑️クロダイ をターゲットにする時にオススメです。 また、ショアジギングなどにも適しています。 【タモ網の長さの目安】 ☑️4m以下→低めの堤防や水面近くまで降りていけるようなテトラ帯など ☑️4m〜6m→一般的な堤防や磯など ☑️6m以上→足場の高い堤防や磯など 特に釣り場が決まっておらず、幅広く使いたいという場合は、 5m前後の長さがオススメです!

Continue Readingタモを選ぶポイント②

タモを選ぶポイント

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ タモを選ぶポイント / タモ網選びで最も重要なこと! タモ網を選ぶ際に最も重要なのが、タモの柄の長さです👏 足場の高さよりも短いものを用意しても、 魚を上手くすくうことができませんよね。 釣行するフィールドに合わせた長さのタモの柄を用意しておきましょう! / 丸型のタモ網の特徴 最も一般的なタイプ! 魚をすくった時の負荷が均一になりやすく強度はやや高めです 必要以上に大きいと操作性が悪いため、 対象魚に合わせて直径を選びます。 ☑️チヌ→45~50cm程度 ☑️シーバスや青物→60cm以上 これらの大きさがオススメ!

Continue Readingタモを選ぶポイント

カレイ釣りのポイント②

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ カレイ釣りのポイント② 【カレイの小突き釣り】 感度重視の先調子の竿を使い、穂先の曲がりを利用しながら小刻みにエサを躍らせる釣り方です。 置き竿でのカレイ釣りに比べ誘い方も様々です。 その為、 ☑️ポイント ☑️カレイの活性 ☑️潮の状況 これらを推測してその日のパターンを見つける、ゲーム性の高さが人気です。 【船からカレイを狙うなら】 船のカレイ釣りの仕掛けは、 ☑️小型の片天びん ☑️オモリは30〜50号程度 ☑️針は2本~3本を使用 こんな仕掛けがオススメです✨ 市販のものももちろんありますが、自作することも可能です!

Continue Readingカレイ釣りのポイント②

カレイ釣りのポイント

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ カレイ釣りのポイント 【カレイが狙いやすい時間帯は?】 カレイは釣れる時間帯が限られやすい魚です。 主に釣れるのは、 ☑️朝と夕方のマズメ時 ☑️潮の流れに変化が出る時間帯 マズメ時は潮の動きに関係なくカレイの活性が上がりやすい時間帯で、 潮の流れに関しては、潮が止まり前後のタイミングがオススメです。 【船からカレイを釣る時のタックル】 船から狙うカレイ釣りでは穂先が先調子の竿が適しています。 小突き釣り専用竿があればベストですが、 ☑️オモリ負荷30~50号の先調子の竿 ☑️100~200番台の小型両軸リール この2つがあれば問題ないでしょう🎣

Continue Readingカレイ釣りのポイント

イイダコ釣りの基本

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ イイダコ釣りの基本 【イイダコ釣りのロッド】 オカッパリと船釣りでロッドは大きく異なります。 ☑️船釣り用ロッド→全長150~170センチ程度 ☑️オカッパリ用ロッド→全長240~260センチ程度 このように、長さが全く違います。 どちらもテンヤやスッテの操作性を重視した先調子になっています🎣 【イイダコ釣りのリール】 船釣り、オカッパリ共に専用リールというものはありません。 ラインはPEライン0.8~1号程度を使用するため、 その号数が150m程度巻くことができればOK! スピニングリールについては、 丁度エギング用リールがラインの号数的に合うのでエギングリールを流用しましょう。

Continue Readingイイダコ釣りの基本

チョイ投げ釣りがオススメの理由

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ チョイ投げ釣りがオススメの理由 【チョイ投げを楽しもう】 堤防や砂浜から仕掛けを投げるチョイ投げ釣りは、 ちょいっと投げるだけであらゆる魚を釣ることができます✨ ☑️キス ☑️カレイ ☑️アナゴ ☑️ハゼ ☑️アイナメ などの小魚から、夜釣りをすれば、 ☑️スズキ ☑️クロダイ などの大物を釣り上げることもできます💪 【釣りの基礎が詰まったチョイ投げ釣り】 ちょい投げは、 ☑️投げる ☑️誘う ☑️あわせる といった、釣りの基本動作を使って魚を釣り上げます🐟 いろいろな釣り方を試してみたい!というときに、 投げて誘ってあわせる動作を覚えておけば、ルアーフィッシングなどもスムーズに挑戦できます✨

Continue Readingチョイ投げ釣りがオススメの理由

雨の日の釣り

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ 雨の日の釣り 【雨が魚の警戒心をとく⁉️】 魚の天敵、鳥🦅 雨が降るという事は水面に雨が打ちつけられ、 水中の様子が空からだと分かりづらくなります。 鳥にとっては狩りがしにくく、魚にとっては晴天時よりも安心して餌を食べれる状況。 雨だけでなく曇天時や朝夕といったローライトコンディションも同様です 【雨の日は特に注意深く!】 雨が降れば、当然釣り場の足元も滑りやすくなります。 場合によっては、 ☑️高所からの滑落で大ケガをする ☑️落水してしまう こんな事も考えられます。 また河川では増水・鉄砲水などの危険も高まります。 海では突然の高波にも注意しましょう‼️

Continue Reading雨の日の釣り

ナイロンラインの基本②

ビーチクリーンの最新投稿は、こちらからチェック! https://www.instagram.com/wildscene_clean/ ナイロンラインの基本② 【ナイロンラインは魚の乗りがいい?】 ナイロンラインは伸張性が高いため、 魚が針をくわえたときに違和感を覚えにくいのも特徴。 急な引きがあってもうまく衝撃を吸収してくれるため針が外れにくく、 魚の乗りが良い=魚を逃さず釣り上げる こんなメリットも✨ 【ナイロンラインは摩擦に弱い!】 ☑️海の岩礁帯 ☑️湖の葦周り など、ラインが擦れるような障害物が多いと切れてしまうことがあります。 ナイロンラインは、障害物が少なくラインが擦れることが少ないロケーションに向いている釣り糸といえます。

Continue Readingナイロンラインの基本②