堤防のルアー釣り
堤防のルアー釣り
堤防は足場が良く、釣りがしやすい場所として有名です。 釣りデビューの際に堤防釣りから始めた方も多いのではないでしょうか? ここでは堤防で安全に釣りをする際に気をつけるべき注意点や、釣れる魚などを紹介いたします。 みなさんも堤防でのルアー釣りを楽しんでください。 ・まずは安全の確保から始めよう 釣りを始める際に最も大事なことは、安全に気をつけることです。
このようなことは釣り人の意識や、いつもの備えで対策ができますので、
安全第一で釣りを行ってください。
釣りをするときに忘れてはならない道具としてライフジャケットがあげられます。
釣り用のライフジャケットは、収納箇所が多く使いやすいメリットもあり
「自分は海に落ちるはずがない。」、「海に落ちても泳げるから大丈夫です」なんて考えている方もいるかもしれませんが、潮の流れは早いことがありますし 服を着ていると海の中で溺れやすくなることがあります。
釣り人のマナーとしてもライフジャケットの着用が勧められますので
万が一に備えて準備しておきましょう。
その他、服装や靴など装備品も注意が必要です。
堤防で長時間釣りをする場合には、風や気温の変化を受けますので、
暑さや寒さに対応できる服のパターンを何種類か用意しましょう。
夏場にはサンダルで釣りをしている方もいますが、しっかりと足が固定されない靴は
転倒やサンダルが脱げた際にケガの危険性がありますので
滑りにくいものや動きやすいものを履き釣り場に向かってください。
また釣り場では直射日光を受けやすいですので、熱中症にならないように水分を持参することも大事です。
そして堤防で釣りをしている時には、毒を持った魚が釣れることもあります。
どの魚が毒を持っているのか事前に把握しているだけでも毒による被害を防ぐことができます。
毒を持っている魚が釣れた場合は、魚には触れずフィッシュキャッチャーや、プライヤーを使い針を外しリリースしてください。
安全に配慮して楽しく釣りを行いましょう。
・堤防からルアーで狙うことができる魚種は?
堤防からルアーで狙える魚は数多くあります。
シーバスや青物、マダイ、クロダイ、アジ、サバ、イワシ、底が砂地であれば ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュ、
岩場であればロックフィッシュなど、この他にも地域によって釣れる魚の違いがあります。
堤防では五目釣りも可能で、何が釣れるか分からない楽しさもあります。
堤防で使うルアーとしては、 メタルジグやバイブレーション、ミノー、シンキングペンシルなどがあります。
ボトムから中層、表層と食いついてくる魚が違うことが多いので、
レンジを意識した釣りではある程度魚種が絞られることがあります。
また青物を狙う場合とアジを狙う場合では、メタルジグを用いる場合に
サイズや重さが大きく異なるものになります。
青物は30 G 以上のメタルジグ、アジは数グラムから10 G 以下のものを使い、
マイクロジグを使うこともあります。
最近人気のアジングは、ライトゲームと呼ばれ
場所や時間によっては数釣りも可能であり 、20 CM 以上のアジになってくると強い引きも味わうことができます。
狙う魚種によって使うルアーの選択も変わり、カラーも多様に用意したいところです。
様々な魚種が釣れる堤防釣りは、人気の釣り場のひとつです。
お気に入りの堤防とルアーを見つけ、良い釣果を期待したいですね。
・まとめ
堤防でのルアー釣りは足場がしっかり整備され、荷物を置くスペースも確保しやすく
釣りの環境が整った場所といえます。
釣りを楽しむ際は安全装備を心がけ、周りの釣り人に迷惑にならないような行動をしてください。
そして堤防からのルアー釣りで 様々な魚種を狙ってみてください。
関連情報
公式オンラインショップ
屋号 | 株式会社ベストマーケティング |
---|---|
住所 | 〒437-0045 静岡県袋井市彦島6-2 |
電話番号 | 0538-38-9756 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土日祝日 |
代表者名 | 西端友基 |
info@wild-scene.com |