🐟 外来魚=悪では無い❓意外と知らない『外来魚の本当の問題点』 2022.05.22 教育環境問題魚の生態 外来魚=悪ではない。 本当の外来魚問題 こんにちは。 最近、ネットニュースで ”本来アフリカで生息している熱帯魚『シグリット』が日本で大量発生している” &... 詳しくはこちら
『Wild Scene のライフジャケット』を【初心者】や【釣りを始めたい人】に オススメしたい!理由。 2022.05.21 教育水辺の安全知識 ”何事も命あっての物種” –『何事も命あっての事だから、どんな事も死んでしまっては元も子もなくなる』– こんにちは。 5、6月になるとは海水温も上がってきて魚も活性化する季節。 そうなると釣りも楽しくなってきには... 詳しくはこちら
🌎 SDGs目標の12『つくる責任つかう責任』を知ろう! 2022.05.18 SDGs教育環境問題 皆様こんにちは。 今回は『SDGs回』です。 SDGsとは『持続可能な開発目標』のことを指し、今世界で起きている様々な問題に対して、人類全体がアクションを起こし、かつその行動を継続的に行っていく為の約束。 簡単に言えば『世界を良くしていく為の守るべき約束』です。... 詳しくはこちら
今後の『釣りとエコとリサイクル』を考える。 2022.05.17 SDGs教育清掃活動環境問題釣りのマナー こんにちは。 皆さんは『釣りとエコ』や『釣りとリサイクル』について考えたことはありますか? 環境問題を考える傍らエコやリサイクルはもちろん考えてきましたし、 釣りに関連した環境問題も発信してきたんですが、 「そういえば釣りとリサイクルってあんまり聞かないな」 ... 詳しくはこちら
🥛 給食の牛乳ストローを無くそう!『プラ問題への子供たちの取り組み』🏫 2022.05.07 SDGsエンタメ教育環境問題 こんにちは! 僕たちも度々記事にしている『プラスチック問題』。 【リバーtoシー】での活動を通して(リバーtoシーの活動記事はこちら!)→『RTS』 環境問題の映像化をしたり、WildSceneでビーチクリーンをしたり、 我々も四苦八苦。七転八倒しながら ”... 詳しくはこちら
【環境問題】未来に食べられなくなるかもしれない『寿司ネタ』5選【水産資源】 2022.04.29 SDGs教育環境問題 こんにちは。 今日は昨日の記事『将来お寿司からネタがなくなるかもしれない話』の続きでござい。 昨日はその原因を説明して終わってしまったので、今回は 『なぜその魚が食べれなくなりそうなのか?』 に迫っていきたいと思います。 実際... 詳しくはこちら
将来お寿司から『ネタ』がなくなるかもしれない現実の話。 2022.04.28 エンタメ教育環境問題 こんにちは。 皆さんお寿司は好きですか? 僕は大好きです。 今日は料理すんの面倒だな。って思うときは回転寿司に行きますし あー。美味しいもん食べたい。って思うときはちょっといいお寿司屋さんに行きます。 そんなこんなで僕の外食事情において、 お寿司はかなりの... 詳しくはこちら
不思議な魚『マンボウ』の噂!嘘?ホント? 2022.04.27 エンタメ教育未分類魚の生態 こんにちは! 前回のブログでみなさんに『マンボウちゃん』の事を知っていただけたと思います。 そして今回はお待ちかね。 『マンボウについてのアレやコレや嘘?ホント?』 を記事にしていこうと思いまっす。 な訳ですが。  ... 詳しくはこちら
青森でイカ・鯖が獲れなくなる?『日本近海に起きている異変』 2022.04.24 SDGs教育環境問題魚の生態 こんにちは! 皆さんは今『日本の海で起きているある異変』をご存知でしょうか? それは『漁獲量の減少』 今、日本の至る所で、昔は獲れていた魚の数が減り、獲れる魚も減ってしまっているのです。 この背景には『乱獲問題』『養殖問題』『環境問題』などがあり、 様々な事... 詳しくはこちら
⛩『神社』と『お寺』の違いってなに?【後編】🔔 2022.04.22 エンタメ教育神社・仏閣 こんにちは! 今回は前回に引き続き、『神社とお寺の違い』【後編】となっております! 【後編】では参拝方法の違いや神社・仏閣で働く人などに関わることの違い。 そして『神仏習合』といった少し深いテーマにも触れていこうと思っています。 神社・仏閣、似て非なるものであ... 詳しくはこちら
⛩『神社』と『お寺』の違いってなに?【前編】🔔 2022.04.21 エンタメ教育神社・仏閣 こんにちは! 我々の記事でも度々扱っている神社・仏閣。 この『神社』と『お寺』は、ひとまとめにされがちなんですが 全く違うものなんです。 『勿論そんなの知ってるよー』 と言う方も読んでいる人の中には多いと思いますが、 具体的に説明する となると難しいです... 詳しくはこちら
🌎 実は色々使える!?僕らも使い捨てカイロを再利用してみよう! 🔥 2022.04.18 SDGsエンタメ教育未分類 こんにちは! 前回の記事では『使い捨てカイロで水質浄化するGo Green Cube』 を紹介させていただきましたが、 こんな使い方があるなら『個人規模では再利用できないの?』と思いますよね? と言うことで今回は『僕ら個人がカイロを再利用する方法』をご紹介した... 詳しくはこちら