Wild Scene|Wild Scene公式オンラインショップ Wild Sceneではオリジナルのメタルジグ「Wild Scene(ワイルドシーン)」をはじめ、当店こだわりのソルトルアーを多数取り扱っております!ルアーロストやキャストミス・根がかりが気になり狙えなかったポイントも大胆に攻め大物狙いを可能に!週末アングラーのお財布に優しいコストパフォーマンスでご提供しております!

【釣り】強烈!引きが強い魚5選!【大物】【ランキング】

 

ハロー!釣りんちゅ!

みなさんは今までどれくらいの魚を釣り上げてきましたか??

川や海などのフィールド。磯釣りや沖釣りのポイントでも種類は変わってくると思いますが、

中にはとんでもない数の魚を釣り上げている人もいるのでは?

 

そして、その数多くの魚が個性として持っている釣り醍醐味といえば

 

ヒキ

ですよね?

 

これが味わいたくて釣りをしているという方もたくさんいると思います。

そんなヒキですが、どんな魚の引きが強烈か知りたいと思いませんか?思いますよね!?(迫真)

そこで今回は

ヒキの強い魚

 

を記事にしていきたいと思います!

この記事を読んで

「この魚こんな強烈なヒキなんだ。ぜひ味わってみたい。」

と思ったら即行動!ビッグターゲットがあなたを待っていますよ!

 

それでは最後までお付き合いいただけたら幸いです。

 

目次

1・シマアジ
2・クエ
3・マグロ
4・カンパチ
5・ヒラマサ

 

 

 

 

1・シマアジ

 

浮きの沈みが他の魚よりも早く豪快なシマアジ

 

竿の曲がりも良く、引きを味わいたい釣り人からすれば絶好の好敵手であり大人気のターゲット

「壊れた重機」のようにブリブリ引き込んでくる重厚な引きは、殺気さえも感じ、ロッドを握る手に「生きるという力」がひしひしと伝わってきます。そんな反面口が弱く、バラしてしまうことも多いため「ガラスの唇」との呼ばれ方もしています。

シマアジの大型のものは「オオカミ」大胆さと繊細さを併せ持つため、繊細なロッドコントロールが必要なターゲット。

 

そんなシマアジですが、高級魚としても知られ「刺身」や「塩焼き」で美味しく食べることもできます。

釣り上げた後も豪快に料理してシマアジに感謝を伝えつついただきましょう!

 

 

釣り人のコメント

参加者A
参加者A
ぼーっとしていたら「ガツン!」と浮きが沈み強烈な引きが来た。苦労して突き上げたら「シマアジ」。青物にも似た強烈な引きを味わう事ができるよ!
シマアジを釣りにいき午前中に早速ヒット!豪快な引きだったのでこちらも豪快に!と思っていたら「バレ」。思ったよりも繊細な唇にやられました・・・。
参加者B
参加者B
参加者A
参加者A
ビルが釣れたかと思うほどの引きと素早い走りが特徴のシマアジ。あれにハマると他の魚では不感症になってまう。特にオオカミ並みのシマアジはヤバイ。

 

 

 

 

2・クエ

 

状況で引きの強さがだいぶ変わってくるクエ

 

人にもよりますが「根魚の引きは相当強い」という人も多くおり、アイナメやメバルなどの首振りに引きえお強く感じる人も多いはず。その中でも超大型根魚として知られるクエは、30kgオーバーの引きとなると相当。クエの引きの特徴としては「瞬発力」があり、短期的に引きをグングン感じたい人にオススメです!逆にそこを制せば比較的簡単釣れる印象のため、長くチェイスを楽しみたいという方には少し物足りなく感じるかも・・・。

 

ただクエは引きよりもその「高級性」の方を強く感じてしまうかも!笑

クエは魚の中でもトップクラスの高級魚で、時には1Kg=1万円ほどの値段で取引されることも珍しくありません。高級魚とあってその濃厚で上品な甘味は鍋などでいただけば天にも昇る味です。

 

 

釣り人のコメント

参加者A
参加者A
この前の釣りでクエを釣った。強烈な引きで「なんだななんだ!?」となり、引き切ったらクエ。正直引きよりも「金」を考えてしまったことは内緒。

根魚の引きが強烈で好き。その中でも大物のクエは今まで味わった中でもトップの引きだった。砂地や地形でも変わるらしいけど、場所によっては「最高の引き」を感じさせてくれるターゲットだと思う。
参加者B
参加者B

 

 

 

3・マグロ

 

釣り番組でお馴染みのモンスター、マグロ。

 

クロマグロでなくても、キハダマグロやメバチマグロなど様々な種類がいるマグロですが

全身筋肉のノンストップ泳法から発するスピードがもたらす引きは想像を絶するほどとんでもないもの。その上、耐久力もピカイチでドラグを音を鳴らしながら引き込んでいく様はまさに雷。

一度バトルが始まれば「足はガクガク」「腕はプルプル」。日頃の運動不足を嘆くしかありません。

しかしそんなことを思っている暇はなく、必死にリールをまく以外の選択肢を与えてくれないマグロです。沖に出ても中々出会えるライバルではありませんが、出会えれば熱いバトルを楽しんでください!

 

 

釣り人のコメント

参加者B
参加者B
開始から時間も経ち「今日はダメか」と思っていたところ「ズドン!」と同時にリールが逆回転!長い戦いの結果やっと釣り上げた20Kgのメバチは釣り史上最高のバトルでした

仲間が掛けた時に、限界を越えたので代わって15分ほどやり取りしたのですが…想像を遥かに肥えた引きで手の力がなくなるほどでした。
参加者A
参加者A

 

 

 

 

4・カンパチ

 

青物の中でも質の良い引きで知られているカンパチ

同じ青物である魚より小ぶりであってもカンパチの引きは強く感じるらしいです。

その秘訣は「海底に向かって走る」から。横走りや首振りと違い、水の抵抗も合間ってダイレクトに重力を感じます。大物がかかったと思ったらカンパチの幼魚だったなんてことも。

 

また、刺身やあら炊きなど、色々な食べ方でで美味しく食べれることも有名。

釣り人の中でもカンパチの引きは格別。と口にする方が多い「良質な引きの魚」。

 

 

釣り人のコメント

参加者A
参加者A
シーバス専門で釣りをしてきていて初めてネイリを釣ったときめちゃくちゃな大物が来たかと思ったがあげてみると50センチぐらいだった。

大きさではもっと良いサイズを釣った事があるが、サイズと引きにもっともギャップを感じたのがカンパチ。絶対大物だと思ったが並みのカンパチだった時の驚き。
参加者A
参加者A

 

 

 

5・ヒラマサ

 

最後は海のスプリンターとの異名を持つヒラマサ。

 

ヒラマサは40Kgを超えるものも多く、時速50Kmに迫るスピードで超絶な引きを楽しませてくれます。

スプリンターであれば短距離かと言われるとしっかり持久力も高く、釣り上げるその時まで気が抜けません。ヒラマサ独特の引き剥がす強引な引きに魅了されているアングラーも多く、切られたラインは星の数と言ったところでしょう。

 

 

釣り人のコメント

参加者A
参加者A
隣の釣り人が80cm以上のヒラマサを釣り上げていたが、途中1人では堤防から落ちていた状況で恐怖すら覚えた。

ヒラマサだに至っては「ヒラマサだ!」と気づいてラインが切られるというより、ラインを切られてから「ヒラマサだ・・・。」となる方が多い気がする。
参加者B
参加者B

Wild Scene ライフジャケット ベストタイプ CE認証取得 国内アフターサポート対応

商品紹介

【ライフジャケット ベストタイプ おとな用】サイズ 実際の大きさは、こんなにコンパクト。ライフジャケットの重要性は理解していても、サイズが大きすぎるとアウトドアの際に装着が不便に感じてしまうことでしょう。ワイルドシーンのライフジャケット ベストタイプ おとな用はスリムでコンパクトな設計にデザインされています。 最大ウ…

Wild Scene ライフジャケット ウエストタイプ 釣り CE認証取得

商品紹介

【ライフジャケット ウエストタイプ 大人用】サイズ 実際の大きさは、こんなにコンパクト ライフジャケットの重要性は理解していても、サイズが大きすぎるとアウトドアの際に装着が不便に感じてしまうことでしょう。 ワイルドシーンのライフジャケットウエストタイプ大人用はスリムでコンパクトな設計にデザインされています。 ウエスト65…

ダブルアシストフック メタルジグ 専用 10セット S/M/L

商品紹介

【サイズ】 S - 針長さ:1.8 針幅:0.9 / M - 針長さ:2.3 針幅:1.2 / L- 針長さ:3.0 針幅:1.6 / XL- 針長さ:3.5 針幅:2.0   【セット内容】 ティンセル付きダブルアシストフック 10本セット   【コストパフォーマンスと品質】 今までになかったダブルアシストフックを 10本セットにすることで1本あたりのコストを大幅カット! ソル…

関連情報

公式オンラインショップ

Wild Scene|Wild Scene公式オンラインショップ

屋号 株式会社ベストマーケティング
住所 〒437-0045 静岡県袋井市彦島6-2
電話番号 0538-38-9756
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝日
代表者名 西端友基
E-mail info@wild-scene.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集

0