Wild Scene|Wild Scene公式オンラインショップ Wild Sceneではオリジナルのメタルジグ「Wild Scene(ワイルドシーン)」をはじめ、当店こだわりのソルトルアーを多数取り扱っております!ルアーロストやキャストミス・根がかりが気になり狙えなかったポイントも大胆に攻め大物狙いを可能に!週末アングラーのお財布に優しいコストパフォーマンスでご提供しております!

【レシピ】今が旬!アジの美味しい料理レシピ【オススメ!】

 

こんにちは!

7、8月は外も暑くなり、アウトドアにぴったりの季節!

もちろん釣りも最高潮に盛り上がります!

 

そんな夏が旬なお魚はたくさんありますが、

そんな中でも僕はやはり「アジ」が好きなんですよね。

アジは色々の調理方法があり、その方法によって見せる顔が全然違うんです。

そしてそのどれもが美味しい。

 

日本人にも馴染み深く、醤油にも合い、バターにも合う。

さらには「脂質」が少なく「タンパク質」が多くダイエットにめちゃめちゃ向いているんです。

それどころが、オメガ3と呼ばれる「ダイエットオイル」豊富。

 

つまり、「無敵の魚」なんですね。

 

今回はこの

「アジの美味しい料理と調理方法」

 

を皆様に紹介していこうと思います!

 

さあどんな料理が登場するのか!?今から楽しみですね!

 

それでは、最後までお付き合いいただけたら幸いです。

 

目次

1・やっぱりこれ!定番の「アジフライ」
2・日本酒に合う!「アジのなめろう」
3・シンプルが1番!「アジの塩焼き」

4・アジを洋風で「鯵のガーリックムニエル

 

 

 

 

1・やっぱりこれ!定番の「アジフライ」

 

まずはアジといえばこれ!という方も多いのではないでしょうか??

定番の『アジフライ』です!

 

新鮮なアジに下味をつけサックサクの衣に仕上げた逸品は最高。

つけるタレはソース・醤油・タルタルお好きなものをどうぞ。

個人的にはレモン汁を絞ったタルタルがオススメ!アジフライは「お酒」より「白飯」!

 

夏の暑い時期、夏バテから来る食欲不振もすっとびますね。

ダイエットにもよく、栄養満点のアジフライを作ってみては?

 

 

材料

アジ    切り身で大振りのもの2匹

塩こしょう 少々

強力粉   大さじ2

卵     半分〜1個

パン粉   20g位〜

サラダ   油適量

 

 

レシピ

①・アジに塩をふり10分程おき、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。薄力粉をまんべんなくまぶします。

②・ボウルにバッター液の材料を入れ混ぜ合わせます。

③・①を②にくぐらせ、パン粉をつけます。

④・鍋底から3cmの高さに揚げ油をそそぎ、③を入れます。

パン粉がカラッとしアジに火が通るまで3分程揚げたら油を切ります。

⑤・キャベツをのせたお皿に盛り付け、タルタルソースをかけて完成です。

 

Point!

塩こしょうの量は、お好みで調整してください。

アジは塩をふって下処理をすることで、臭みを取り除けます。

 

 

 

2・日本酒に合う!「アジのなめろう」

 

2つ目は「鯵のなめろう」です。

ニンニクと青ネギ、生姜を入れる事でメンズライクなパンチの効いた味に仕上がっております。

こんなん美味いに決まってるやろ!と言わんばかりの逸品。

 

おつまみとして「日本酒」と頂くも良し。

白飯にかけてかきこむもよし。

 

『本場の漁師飯』をご家庭で味わってみてはいかがでしょうか??

 

 

材料

アジ           (2尾分)4枚

(A)すりおろしニンニク  小さじ1

(A)すりおろし生姜    小さじ1

(A)長ねぎ        1/2本

(A)味噌         大さじ1

(A)醤油         小さじ1/2

大葉          2枚

 

レシピ

準備】 長ネギはみじん切りにしておきます。 アジは三枚おろしにして皮を剥いておきます。

 ①  アジの身をザク切りにします。

 ②  まな板のアジに直接、(A)をのせます。 包丁でよく混ぜながら細かく叩きます。

 ③  なめらかにアジと(A)が馴染んだら、お皿に大葉を敷いてなめろうをのせて完成!

 

Point!

アジは必ず新鮮な物を使う。

皮をしっかり剥いておくと口当たりよくいただけます。

調味料にニンニクを使う事により漁師飯感がアップします。

生の魚は足が早いので出来上がりましたらお早目にお召し上がりください。

 

 

 

3・シンプルが1番!「アジの塩焼き」

 

3つ目は「鯵の塩焼き」。

とてもシンプルな一品。しかしそれ故に奥が深い料理になっています。

「塩焼きなんてただ、塩降って焼くだけ」と思っている方も多いと思いますが、アジをパリッと焼くのはとても難しいのです。

 

下ごしらえに時間をかけ、しっかり水分を切り、絶妙な塩加減があってこそ

あのご飯に合う「民宿の女将さん」が出してくれるような塩焼きができるのです!

初心に帰って挑戦してみてはいかがですか??

 

 

 

材料(3人分)

鯵      3匹

酒      50cc

塩      15g

かいわれ大根 少々

レモン    3切れ

 

 

レシピ

①鯵をさばく時水を流しながら、しっぽの付け根部分の硬いうろこをしっぽか頭に向け、包丁を骨に添わせ切りはずす。

エラからしっぽに向けて腹をさき、内蔵を取りし、エラを外します(エラの部分を引っ張ると簡単に外れます)

③両面背中辺りに包丁で飾り包丁をバツで入れ、タッパーに入れ、酒をかけ、ラップでエアーを抜き、冷蔵庫へ

④冷蔵庫から取り出し一度洗い流したら、頭、しっぽの身体全体に満遍なく多めに塩をふり、グリルで中火強で10分焼きます。

⑤皿に並べかいわれ大根、レモンを添え出来上がり!

 

Point!

・下ごしらえした鯵にきりふきなどで酒を両面にふりかけてから塩をまぶしたほうが、塩の結着がよくなり、旨味成分が高まり、また、焼き上げりもきれいになります。

・魚が傷んでしまう原因の多くは内蔵と水分からなので、このふたつをしっかりと取り除いてから焼きあげると臭みがない仕上がりになります!

 

 

 

4・アジを洋風で「鯵のガーリックムニエル」

 

 

最後は洋風料理で「鯵のガーリックムニエル」です。

たっぷりのすりおろしニンニクをかけたアジを、これまたたっぷりのバターで焼いた料理。

夏バテも吹っ飛ぶ、栄養満点の一品!

ライスにもパンにも合いますので、主食はお好みのものを合わせてください!

アジというと和風な料理を想像しますが、こういった洋風の料理に仕上げても一流なんです。

 

 

 

材料

アジ           (3枚おろし)1尾

塩           小さじ1/4

すりおろしニンニク   大さじ1

薄力粉         大さじ1

(A)有塩バター      20g

(A)しょうゆ       小さじ1

(A)レモン汁       小さじ1

オリーブオイル      大さじ1

パセリ (乾燥)       適量

 

 

 

レシピ

【下準備】アジは骨を取り除いておきます。

アジは両面に塩をふり、すりおろしニンニクを塗ります。

両面に薄力粉をまぶします。

フライパンを中火で熱してオリーブオイルをひき、2の皮目から入れて焼きます。

両面に焼き色が付いたら(A)を加えて中火でなじませます。アジに火が通ったら火から下ろします。

器に盛り付け、付け合わせを添え、パセリを散らして完成です。

 

Point!

調味料の加減は、お好みで調整してください。

アジは骨を取り除いておくと食べやすくなります。

アジの代わりにお好みの青魚や白身魚でもお作りいただけます。

 

ダブルアシストフック メタルジグ 専用 10セット S/M/L/XL

商品紹介

【サイズ】 S - 針長さ:1.8 針幅:0.9 / M - 針長さ:2.3 針幅:1.2 / L- 針長さ:3.0 針幅:1.6 / XL- 針長さ:3.5 針幅:2.0   【セット内容】 ティンセル付きダブルアシストフック 10本セット   【コストパフォーマンスと品質】 今までになかったダブルアシストフックを 10本セットにすることで1本あたりのコストを大幅カット! ソル…

スプリットリング 100個セット 平打ちリング

商品紹介

セット内容:スプリッドリング 100個セット サイズ / 強度 4# 外径4.3mm 強度5.5kg  5# 外径5.1mm 強度8.0kg 6# 外径6.3mm 強度12.0kg 7# 外径7.0mm 強度15.0kg 8# 外径8.3mm 強度20.0kg 9# 外径8.6mm 強度25.0kg 10# 外径10.6mm 強度35.0kg   100セットのボリュームで高いコスパを実現! フ…

関連情報

公式オンラインショップ

Wild Scene|Wild Scene公式オンラインショップ

屋号 株式会社ベストマーケティング
住所 〒437-0045 静岡県袋井市彦島6-2
電話番号 0538-38-9756
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝日
代表者名 西端友基
E-mail info@wild-scene.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集

0