【ワイルドシーンのスポーツマスク】を実際に着用してみた感想 2021.06.14 BLOG 今のご時世マスクを着用することが当たり前になりました。 それに伴ってマスクの種類も増え、選ぶだけでもほんとうにひと苦労‥‥ とくに今までスポーツマスクというものが表向きには出回ることはなく、「スポーツ」と「マスク」が合わさることは、ほぼ無縁であった... 詳しくはこちら
ルアーで釣れる6月が旬のお魚ランキング 2020.06.03 BLOG釣り指南 ルアーで釣れる6月が旬のお魚ランキング はじめに 6月はジメジメな日が続きます。しかし夏のような日差しが差し込むこともあります。 そして釣れる魚も夏に向かって、次第に変化していきます。 今回は”6月にルアーで釣れる旬の魚”という事で、順番に見て... 詳しくはこちら
ヒラメの時合 2020.05.26 BLOG釣り指南 ヒラメの時合 ヒラメが釣れる時は 一般的に底物と言われるヒラメ。 統計上ヒラメがよく釣れる多くは、『朝マズメ』、『夕マズメ』です。 もちろん潮が動く日中でも釣れない訳ではありません。確率論でいくとそうなります。 ですから潮回りで大潮の満潮に向... 詳しくはこちら
雨の日は釣れる? 2020.05.24 BLOG釣り準備 雨の日は釣れるのか? 雨の日の釣果 釣りによくでかける人、週末のみ釣りにでかける人、本当にさまざまです。 特に家族で釣りに行く場合は、休日の日に行くことが大半ですよね。 そんな日に雨が降っていたら気分的にテンションは下がりますし、まあ自然界相手な... 詳しくはこちら
ルアーで釣れる5月が旬のお魚ランキング 2020.05.22 BLOG何でもランキング ルアーで釣れる5月が旬のお魚ランキング 5月の旬の魚ランキング 5月はゴールデンウィークがあり、5月晴れと呼ばれるように、晴れの日が多くなります。 とても過ごしやすい日が続くのがこの5月の特徴でもあります。 また魚達も活発になり、旬の魚も少しず... 詳しくはこちら
春のルアーフィッシング 2020.05.21 BLOG釣り指南 春のルアーフィッシング 春の季節 春は釣りをするには気持ちのいい季節です。だいたい3~5月が一般的に”春”と言われる時期ですね。 春に釣れる魚は、日本全国の北海道から沖縄まで全て一緒とは限りませんが、一部同じ魚もいます。 それはまた後ほどお話し... 詳しくはこちら
子どものライフジャケット着用について 2020.05.18 BLOG 子どものライフジャケット着用について ライフジャケットの義務 子供と一緒に海や川、キャンプへ出かける際は、必ずライフジャケットを一緒に持って出掛けましょう。 使わなければ良いのですが、子供はいつ何時遊び方は変わります。 水遊びをする際は... 詳しくはこちら
釣れやすい潮の解説 2020.05.10 BLOG釣り指南 釣れやすい潮の解説 みなさんは釣りの際に、潮の動きを気にしながら時間などを調整して釣行していますか? 海釣りでは潮の動きが大きく釣果に影響を及ぼすことがあります。 ここでは潮のそれぞれの種類や特徴を解説いたしますので、みなさんもぜひ釣行時には参考にしてみてくださ... 詳しくはこちら
ルアーは何処で購入しますか? 2020.05.08 BLOG ルアーは何処で購入しますか? 皆さんはルアーはどこで購入しますか? 釣り具屋さんだったり、インターネットで購入したり、果たしてどちらで買った方が一体得なんだろうかと考えた事はありませんか? 私はよくそんな疑問を持つ事があります。 結論から言うとはっ... 詳しくはこちら
アシストフックの適切な選び方 2020.05.06 BLOG釣り指南 アシストフックの適切な選び方 みなさんはメタルジグを使うときにはアシストフックが付いたもの、付いていないものどちらを使っていますか? 狙うターゲットによってもアシストフックの装着率は異なり、普段から馴染みのある方、アシストフックが付いたメタルジグを一度も使ったことがない方などいる... 詳しくはこちら
ソルトルアーについての基礎知識 2020.05.04 BLOGメタルジグ釣り指南 ソルトルアーについての基礎知識 みなさんはソルトルアーの知識をどのくらいお持ちですか? ルアー釣りといえばブラックバスが有名ですが、最近はバスアングラーも ソルトルアーの面白さを実感し、バスからソルトルアーへ移行するアングラーが増えている印象があります。 ここでは簡単にソルト... 詳しくはこちら
ロッドのメンテナンス 2020.05.02 BLOG釣り準備 ロッドのメンテナンス みなさんは愛用しているロッドはどのようにして保管や手入れをしていますか? なかには自分なりのこだわりの保管方法や手入れの方法がある方もいると思います。 ここでは、ロッドを長く使うための保管方法や手入れの方法を紹介いたしますので 是非みなさんも参考にしてく... 詳しくはこちら