ソルトルアーについての基礎知識 2020.05.04 釣り指南メタルジグBLOG ソルトルアーについての基礎知識 みなさんはソルトルアーの知識をどのくらいお持ちですか? ルアー釣りといえばブラックバスが有名ですが、最近はバスアングラーも ソルトルアーの面白さを実感し、バスからソルトルアーへ移行するアングラーが増えている印象があります。 ここでは簡単にソルト... 詳しくはこちら
ロッドのメンテナンス 2020.05.02 釣り準備BLOG ロッドのメンテナンス みなさんは愛用しているロッドはどのようにして保管や手入れをしていますか? なかには自分なりのこだわりの保管方法や手入れの方法がある方もいると思います。 ここでは、ロッドを長く使うための保管方法や手入れの方法を紹介いたしますので 是非みなさんも参考にしてく... 詳しくはこちら
ルアーマンが持ってて役にたった小物 2020.04.30 BLOG ルアーマンが持ってて役にたった小物 みなさんは釣行時のお気に入りのお役立ちアイテムはありますか? 釣りをしていると「こんなアイテムが欲しいな...」なんてふと思ったりします。 便利アイテムは釣りを快適にすることができる、なくてはならない物になったりすることもありますね。 今回... 詳しくはこちら
マイクロジグの活躍ポイント 2020.04.21 釣具釣り指南BLOG マイクロジグの活躍ポイント みなさんはマイクロジグを知っていますか? これはウェイトやフォルムがとても小さく、まるで小指ほどのルアーのことをさします。 ウェイトは細かく分けられ、重心の位置もそれぞれ違いがみられます。 マイクロジグはメバルやカサゴなどを釣るとき... 詳しくはこちら
河口域のシーバスの釣り方 2020.04.18 釣り指南メタルバイブBLOG 河口域のシーバスの釣り方 磯やサーフ、堤防、河口などシーバスが狙える場所は数多くありますが、 その中でも比較的釣れやすいといわれる河口のシーバス釣りを今回は紹介いたします。 みなさんもシーバスの1級ポイントである河口域でランカーシ―バスを狙ってみてはいかがですか? ... 詳しくはこちら
初心者でもできるショアスロージギングとは? 2020.04.18 ショアジギングBLOG 初心者でもできるショアスロージギングとは? みなさんはショアスロージギングといったワードを聞いたことがありますか? これはショアジギングの分類に含まれ、簡単に表現するとフォールアクションに特化したショアジギングといえます。 また比較的早いペースで誘うショアジギングに比べ、ショア... 詳しくはこちら
サーフのポイント選び 2020.04.11 釣り指南BLOG サーフのポイント選び 広大なサーフにおいては、狙うべきポイントが難しいと感じる方もいらっしゃると思いますが、ここではどのような場所でヒラメが釣れやすいか簡単に紹介したいと思います。 流れやベイトの有無を観察し、サーフから釣れるためのヒントを感じ取ることができればサーフの攻略に一歩... 詳しくはこちら
サーフフィッシングの釣り方 2020.01.25 釣り指南BLOG サーフフィッシングの釣り方 サーフフィッシングが初めての方はまずどのようなルアーを使えばよいか 疑問に感じることがあると思います。 ここではサーフフィッシングでよく使われる代表的な2種類のルアーを紹介いたします。 ミノー、メタルジグともにサーフで... 詳しくはこちら
釣りの防寒対策 2020.01.23 防寒対策釣り準備BLOG 釣りの防寒対策 みなさんは釣りをするときにどのような防寒対策を行っていますか? 防寒対策の程度により、いかに暖かく冬の時期も釣りができるかで釣行頻度は変わることがありますよね。 釣りが好きな方は冬であっても、かまわず何度も釣行しま... 詳しくはこちら
Wild Sceneのメタルジグでボトムをマスターしよう 2020.01.10 釣り指南BLOG Wild Sceneのメタルジグでボトムをマスターしよう みなさんはメタルジグを操作する際に、ボトムを意識しながらリトリーブできていますか? またリトリーブレンジにこだわりを持って狙っていますか? メタルジグの操作はアクションももちろんですが、 どの層を通して狙うかが非常に重要な... 詳しくはこちら
1月にルアーを楽しみたい! 2020.01.09 釣り指南BLOG みなさんは1月に釣れる魚種といえばどのような魚を想像いたしますか? なかには冬はルアーフィッシングのオフシーズンと考えている方や、寒い時期は なかなか魚が釣れないと考えている方もおり、 残念ながら冬場は釣りを敬遠してしまっている方もいるかもしれません。 そしてこのよ... 詳しくはこちら
WildScene公式ホームページを公開しました。 2019.03.06 BLOGNEWS 2019年10月21日 WildSceneの公式ホームページが誕生しました。 WildSceneは開発者自身の釣り体験から生まれたソルトルアーブランドです。 静岡は遠州灘で10年近くサーフフィッシングやショアジギングを趣味として活動してきました。 ... 詳しくはこちら